個人的に心待ちにしていた機能、Scheduled Eventが発表されました。
すでにリリースされているそうなので早速試してみました。
とりあえずサンプルとなるLambda functionを作成。
このサイトへのHTTPリクエストを発行するコードとなっています。
そして、Event sources に Scheduled Eventを追加。
とりあえずcronフォーマットで5分毎に実行する形で登録してみます。
このサイトのアクセスログを関してみたところ、ちゃんと5分ごとにアクセスが来ていることが確認できました。
(こちらのIPアドレスをwhoisすると、ちゃんとamazonからのものでした)
しかし Lambda はすばらしいですね。