で、Powerサーチの使い方がいまいち分かりにくかったのでメモメモ。
opts = {
browse_node: "nodeid",
response_group: "Large",
country: "jp",
power: "pubdate:during 09-2015"
}
response = Amazon::Ecs.item_search(keywords, opts)
pubdate:duringの後に当月を指定します。
pubdate:beforeにすると、前月以前になり、pubdate:afterにすると、翌月以降発売の商品が取得できます。
Powerサーチを使いこなせれば色々できそう。
- 参考リンク: Product Advertising API 開発者ガイド
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/associates/paapi/dg/index.html?PowerSearchSyntax.html
前回の記事から二週間も空いてしまった、、時間見つけて書かないとなぁ。